SSブログ

「チャレンジ、O町ハーフ・マラソン!」の巻 [training]

本日は人生2度目となる「(O町)ハーフ・マラソン大会」に参加。


前日は9時半頃に半ば強引に就寝し、本日3時に起床。

天気予報通り、朝3時時点の天気は雨。

いきなりテンションが下がる。

まあ、小雨なのが唯一の救いだったけど。


会場入りしたのは5時前。

スタート地点となる駅前は参加者でごった返し。

どうやら8,000人以上の参加者が、全国からこの町に集まったらしい。

開催地である「O町」の人口は約11,000人。

なんか参加者の数字がおかしくないかと感じたのは自分だけか…。


ちなみに本日の朝食は、パン×1個、マフィン×1個、バナナ×2個、梅干し×2個+コーヒー、という組み合わせ。

こういったマラソン大会では、いかにして体内にエネルギーを蓄えるかがカギになる。

ネットで色々調べてみると、大会当日の朝食はどうやら「餅」の人気が高いという情報が多かった。

この「餅」を5個~10個食べて大会に臨むって参加者が結構いるらしい。

なので「餅」も考えてみたんだけど、どうにも朝から食べる気がしない。

「餅」に続いて人気があるのが「バナナ」。

「バナナ」は毎朝食べているし、基本的に好きなので、結局この日も「バナナ」をメインにした。

ただし、どんな高エネルギーな食事を摂取しても、体内に蓄えられる量には限度があり、一般的には2,000~2,500kcal程度しか蓄えられないらしい。

フル・マラソンでは平均すると3,000kcal程度のカロリーを消費するので、体内に蓄えた以上のエネルギー(カロリー)を消費してしまう。

これが「30km or 35kmの壁」と言われ、体内に蓄積したエネルギーが消費されてしまうのがこの辺りの距離になり、ガス欠状態になってしまう。

なので、この辺りの距離でガス欠にならないよう、事前にエネルギーを補給しながら走らなければならない。

まあ、今回はフルではなくハーフなので、そこまで気を遣う必要はないんだけど、10月のフルを想定して、今回は「エネルギー補給」対策も実践してみた。


実際に走る距離に対して、どのタイミングで補給するかってのは人それぞれで明確な答えがある訳じゃないんだけど、自分の中では「7km」という距離を一つの目安にしている。

フルの42kmも、ハーフの21kmも「7」で割れる数字。

ハーフなら、7km→14km→21kmと、7km×3といった捉え方になる訳で、ここを補給のタイミングにする。

こういった大会には必ず「エイド」という補給コーナーが設置されているんだけど、必ずしも自分が求めるタイミングの距離に設置されている訳じゃない。

なので今回は基本的にエイドは無視し、あくまで自分のタイミングで補給を摂ることにした。


ランニング系の補給食といっても種類は様々あり、何が合ってるかは試してみるしかない。

今回試したのはこれ。

training34.jpg
■meiji:PIT IN ENERGY JELL(ピットイン エナジージェル)

これを7km & 14km時点で計2回補給する。

サイズ的にも重さ的にも、走りながら携帯するのに苦にならないってのがチョイスした一番の理由。

この補給以外は基本的に全て無視するつもりだったけど、途中のエイドにあった「ジェラート」に心を惹かれてしまったのと、「ドリンク」の補給×2回、そしてこの「エナジージェル」の補給×2回で、今回のハーフは乗り切った。

ちなみにこの「エナジージェル」には3種類の味があり(ピーチ、ウメ、栄養ドリンク)、今回はピーチとウメを購入したんだけど、ウメの味が濃すぎて自分には合わなかった。

次回は「ピーチ&栄養ドリンク」でいってみるつもり。

こんな感じで、最低限の補給にて5分台後半のペースを保ちながらひたすら走り、ゴール前残り3km辺りからはさすがに疲れを感じ始めたけど、特にエネルギー切れを感じることなく無事ゴール出来た。


それよりも今回の大会で大変だったのは、8,000人以上という参加者の数に対して、コースとなる「O町」の道幅が全体的に狭く、至るところで渋滞が発生したこと。

こうなると自分のペースで走ることが出来なくなり、特にスタートから5km地点まではずっとノロノロ状態が続いていた。

ようやく5km地点から少しずつバラけるようになり、ここからが本当のスタートとなった。

これだけ参加人数が多いと、それぞれのペースもバラバラだし、当然ながら歩いている人がいたり、集団で走ってる人達もいる。

こういった人達を回避しながら、自分のペースで走るってのは結構難しい。

まあそれでも、これまでの走り込みで自分のペースってのは体内にインプットされてる訳なので、バラけてさえしまえば自分のペースで走ることは出来る。

その自分のペースを保ちつつ、似たようなペースの人や、時にちょっと早いペースの人に付いていったりしながら、スタート~5kmまでの遅れを取り戻す意識で走った。


今回の結果だけど、ゴールまでのタイムは約2時間9分。

training30.jpg

平均ペースは6分19秒。

スタート時の渋滞や、途中のエイド補給など、通常の練習時とは違うシチュエーションが発生するので、そう考えるとこのタイム & 平均ペースは、ほぼほぼ通常のペースと同じだったと言えるので、結果としてはまずまず。


ちなみに順位は1243位。

8,000人以上の参加者中1243位ってのが、そもそもどのレベルなのかさっぱり見当が付かないけど、まあいいや。

training31.jpg

training32.jpg

training33.jpg

スタート~5km辺りまでの平均ペースが約7分というのが痛かったけど、こればかりはどうしようもない。


走り終わってみて感じたのは、先週の土曜日に試走にて21km走っておいたのが大きかった気がする。

あと、この大会は「仮装マラソン」と呼ばれるほど仮装しながら走ってる人が多く、色々な仮装ランナーがいた(フレディとか)。

ゴール3km前辺りに、自分の前に「猿」の仮装をしたランナーが走っていて、どうにかこの猿を抜こうと試みたんだけど、遂に最後まで抜けなかったのが一番の心残り。

しかもこの「猿」、ランニングシューズではなく、草履みたいの履いて走っていた。

「猿のコスチューム & 草履」に勝てなかった訳なので、どう考えてもこの「猿」には完敗だった。


あと天気だけど、スタート直前までずっと降り続いていた小雨が、スタートしてからは止んだので、ある意味そこそこ涼しい状況で走れたのは結果として幸いだった(逆に蒸してはいたけど)。

そんな訳で、先週&今週にて21km×2回という距離を走り、そこそこの自信は付いてきた。

だけども、秋のフル・マラソンのことを考えると、どうにも42km走るという自信がさっぱり湧いてこない。

この21kmの倍の距離ってのが全くイメージ出来ないし、体力だけじゃなく精神的にもフルに耐えられる自信がない。

なのでこれから先、一体どういった練習をしていけばいいのか改めて考え中。

地道に走行距離を伸ばしていけばいいのかなって考えてはいるんだけど…。


とりあえず今日は疲れた。

明日の天気も雨みたいなので、ゆっくり休みます。

なんか、夢に「猿」が出てくる気がするけど、まあいい。

夢の中でまた猿と勝負します(そしてまた負けるような…)。


ではまた次回をお楽しみに。
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。